サイトアイコン 世直しご意見番の世間にもの申す!

『新型コロナウイルス感染拡大による政府の経済対策について(麻生財務大臣に)もの申す!』

【麻生財務大臣にもの申す!】

新型コロナウイルス感染拡大の影響による経済対策として、安倍総理が所得制限を設けず国民に一律10万円を給付する考えを示した。

そうだよ~!
安倍総理!

舛添要一氏などが主張しているように、もっと早く制限を設けない給付金をだすべきだったのだ。

いまさら?
ってな感じだな!
遅いよ!
安倍総理。

この緊急事態に「制限を設ける」ということは緊急対策ではない、ということが今頃分かったのか??
とアチキは言いたい。

以前のブログ(記事)でアチキも主張したが、今回の緊急事態で大事なことは「早急に」「手続き極力無し」である。

だが、17日の記者会見で麻生財務大臣はこんなことを言った。

「手を上げた方に1人10万円ということになる」

はっ!?

要するに、申請に基づいて給付する「自己申告制」ということだ。
「手を上げた人」という制限を設けるということだ。

しかし、「手を上げた人」とは、どういう意味だ?
麻生財務大臣の頭の中を疑う!!

要するに、謙虚な人、遠慮がちな人、恥を知る人、自己主張できない人は給付金をもらえない、ということを言っているのだ。

逆に、生活費に困窮している人、自己主張できる人、世間の目を気にしない人、図々しい人、腹黒い人が給付金をもらえるということだ。

このなかで生活費に困窮している人はいいだろう。
だが、図々しい人、自己主張できる人はもらえるが、恥ずかしくて言い出せない人、遠慮してしまう人はもらえないということはいったいどういう了見なんだ。
麻生財務大臣を唐変木(とうへんぼく)と呼ぶしかない。

これのどこが国民の経済的危機を救う救済策なのか? 
麻生財務大臣よ、答えてくれ!

だいたい給付金が10万円というのも少なすぎる。
生活保護でももっとある。
最低でも生活保護より多い20万円支給すべきだとアチキは考えている。

これは歴史上見たことも聞いたこともない差別だ。
差別以外のなにものでもない

アチキは基本的にこういうことを名指しで言うことはあまりないのだが、今回ははっきり言おう!

麻生財務大臣よ、あなたに財務大臣の資格はない!
麻生議員よ、あなたに国会議員の資格はない!

麻生財務大臣は個人的に麻生セメントがあるから生活費に困ることは無いのだろう。
だが、生活に困窮している人、明日の生活へ大きな不安を抱いている人がこの日本に満ちているということがなぜ分からないのだ!

〈国会議員とは〉

麻生議員にもの申す!

国会議員の役割は、主権者である国民の生命と財産を守ることにある。
国民のために国益を守ることにある。

すべては主権者である国民のためである。
国民の幸福を実現するのが国会議員の仕事である。
国民に奉仕するのが国会議員というものである。

“大臣”だから偉いわけではない。
肩書とその人の偉さは別である。

国会議員を長くやり、経営者でもある麻生議員には大きく欠落しているものがある。
それは「大衆の気持ちを理解すること」「庶民感覚」だ。

経済的、身分的に恵まれた家系に生まれ、国会議員となり、大臣、総理まで務めた。
だから偉いわけではない。
国民を見下すことをやめなさい!

国会議員の偉さとは、「どれだけ国民(大衆)の気持ちを理解しているか」「どれだけ国民の幸福を実現したのか」であり、その結果として「どれだけ国民に愛されたか」である。

分かりやすい例をだせば、明治維新を成し遂げた西郷隆盛であろう。

地位の上に胡坐をかいて、国民を差別し見下す国会議員など必要ない。
ご意見番は珍しくこういう言葉を使う。

「麻生議員は引退なされよ」

国民を見下し、国民の苦しむ心、不安な心が分からない政治家は必要ない。
国会議員に必須の能力は「国民の気持ちを理解すること」である。

麻生議員の後ろには財務省がいることを、アチキはちゃんと認識している。
財務省の官僚は、他の官庁職員よりもプライドが高く、行政組織すべてを牛耳っている意識が強くある。
つまり、他の省庁に対して“予算”という武器を使って官僚組織に強い影響力を発揮している。
国家機関に限らないが、税金などは強制的に無慈悲に徴収するが、給付金や支援金などは“出し渋る”、これが役人のやることである。

政治家とは、頭の良い官僚を参謀として使い、国民の立場にたって国民の利益になることを決断実行する存在である。
そこに行政の立場を優先する考えがあってはならない。

すべての発想(考え)は、“国民のため”でなくてはならない。
すべては国民の生命と財産を優先させる行政と立法でなければならない。

新型コロナウイルス感染被害により、仕事がなくなり、収入がなくなった人の苦しみの心を理解しない政治家など必要ない。

【緊急事態における経済的救済の意味とは】

今回の新型コロナウイルス感染による経済的危機(困窮)対策の本質はなにか?

もちろん、自粛要請により、客がいなくなった、営業が出来なくなった、収入がなくなったという経済的危機にある人たちの生活を救済することが救済処置としては最優先事項であることは間違いない。
その一つが現金給付である。

だが、緊急事態における経済対策とはそれだけの意味ではない。

肝心なのは「国民の不安を解消すること」にある。

これが一番肝心なところだ。

「10万円支給したって、貯金されてしまうじゃないか?」
などと経済対策としての意味が疑問視されているが、そうではない。
原則支給された給付金をどう使用するのかは国民の自由だ。

肝心なところは、
現金が給付されることで生活費がまかなえる。
それによって心に余裕が生まれる。
お金がなくて明日を生きることに不安を抱いている気持ちを解消する手助けになる。
つまり、国民の経済的困窮の不安を少しでも減らすことに経済的支援の意味があるのだ。
それを麻生議員はまったく理解していないようだ。

たとえ貯金しても、そのお金を感染被害が終息して安心した時点で使用しても経済効果はあるのだ。
なぜなら、新型コロナウイルス感染症は“長期戦”となるからだ。

ウイルス学者が述べているように、ワクチンの開発には数年かかる
そうなると今あるインフルエンザ等で使用している既存の薬品の中から効果のあるものを使用して感染症を防ぐしなかい。

もう一度確認しよう。
新型コロナウイルス感染症の特効薬、ワクチンは現在地球上に無いのである。
終息したかに見えた感染被害は、二重三重に津波のように押し寄せてくる可能性が高い
だからこそ、国民の窮状をよく知って、国家戦略を打ち立てて国民の救済と国家の立て直しを計らねばならない。
それが国会議員の仕事というものだ。

たんなる自粛1か月の経済被害ではすまないのである。
感染被害が終息したとしても、すぐにはもとの経済状態に戻らないことは素人でも予想できることだ。

さらに、もし、この感染被害が終息する前に、どこかの侵略的野望を持つ国家が戦争(紛争)を仕掛けてきたら、あるいは大きな天変地異が起こったら、経済被害は人類が経験したことのないものになるだろう。
考えるだけでも恐ろしいことである。

いまこの状態でもアチキは心配していることがある。
それは収入がなくなって生活に困窮した人が“自殺”してしまう事態が発生することだ。
現時点では、まだ持ちこたえているかもしなないし、マスコミはこの点に少しも触れていない。

このままでは経済的困窮により、自ら命を絶つ人が出てくることが予想される。

それを麻生財務大臣は理解しているのか、とアチキは問いたい!

経済対策は少なくとも数度必要であり、“早急”であることがもっとも重要である。
可能な限り行政上の手続きを簡略化して早急に国民を安心させるために現金を支給すべきだ。

どこかの誰かが言っているように、お金持ちは給付金を寄付してもいい。
給付金の使い道は国民に任せることだ。

経済対策の給付金の最大の意味は、「国民の不安感を取り除くこと」である

あ~政府は国民を見捨てていないんだ!
大臣や総理は、私たちの生活の心配をしてくれたんだ!
と思ってもらうことだ。

【すべての国会議員にもの申す】

日本国憲法

第14条
『すべて国民は、法の下(もと)に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない』

第15条
『公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である』

第25条
『すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する』

「手を上げた人だけに支援金を給付する」などというのは、国民への差別的処遇としか言いようがない!

国家的危機、国民全体の危機、個人ではどうにもできない危機のときに、それを守ることが国会議員の使命である。
国民の生命を守ることが最重要項目であり、生命を守れたら、次には国民の生活を守ることである。
その順番を間違えても、おろそかにしてもいけない。

アチキは、麻生財務大臣の記者会見を直接見ていないので、もしかしたらニュアンス的な誤解があるのかもしれないが、が、が・・・・。
それでもあの台詞からは、“怒り”しか感じない!

国民の苦しみを理解しない政治家はもういらない。
国民の気持ちを受け止めない財務大臣は必要ない。
国民の声に耳を傾けない国会議員など存在してはならない。

【ご意見番が麻生議員にもの申す!】

「国民が困窮する気持ちを理解できないのなら、麻生議員は即刻引退すべし!」

「日本国に必要な政治家とは、国民一人ひとりを愛し、生命と財産を守り、国家や経済を発展させることができる政治家である」

お読みいただき、ありがとうござんした!

モバイルバージョンを終了