AUTHOR

tsubasa

『ジャーナリズムの腐敗は「自由の死」を意味する【後編】~現代に出現した新たなるジャーナリスト(ジャーナリズム精神の持ち主)とは?~』

岸田総理が投げた指令(LGBT理解増進法の制定)に援護射撃をしたのが大手メディアなのです。 その手段が「嘘=フェイク情報」だったのです。 「保守」であるならば、絶対にLGBT理解増進法を受け入れません!! リベラル政党とはDSの政党(支配下にある政治集団)であることを知るべきです。

『ジャーナリズムの腐敗は「自由の死」を意味する【前編】~ジャーナリズムとは、国民が「不都合な真実」を知る権利を保障する使命を持つもの!~』

国民の知る権利を守ることがジャーナリストの使命であり、そこにジャーナリズムが存在する意義があるということです。 知る権利とは、「真実を知る権利」です。 要するに、ジャーナリズムとは、本来国民(大衆)の側についていなければならないのです。

『LGBT理解増進法の廃止(削除)を求める!【追記編】国体終焉の鐘が鳴る!』

これは一種の革命思想なのです。 それに気づいている人があまりにも少な過ぎる。 ご意見番の表現で言うならば、「男系継承とは、易姓革命の排除(拒否)である」ということです。 LGBT理解増進法とは、その人が真に保守なのか偽の保守なのかを見破るリトマス試験紙なのです。

『LGBT理解増進法の廃止(削除)を求める!【「特殊と一般」編】~LGBT理解増進法の本性とは?~』

「理解」というものは、啓蒙によってなされるべきものです。 「理解」というものは、個人の自己判断によってなされるべきものです。 啓蒙によって理解を進めることは「自由主義」及び「民主主義」の姿なのです。 逆に法律によって理解を進めること(押し付け)は、「全体主義」または「独裁主義」の姿なのです。

『LGBT理解増進法の廃止(削除)を求める!【「差別と区別」編】~LGBT問題(男女の性の問題)は「差別」ではなく「区別」するべき!~』

区別するべき問題を「差別の問題」にすり替えて、社会を混乱させているのがLGBT理解増進法なのです。 違っているものを違っているものとして扱うことは差別とは言わないのです。 違っているものを違っているものとして扱うことは「公平」なことです。

『LGBT理解増進法の廃止(削除)を求める!【そもそも論編】~そもそも、「理解すること」を法律で規定すること自体が狂っている!~』

今必要なのは、政治家を対象とした「国民感情理解増進法」です。 政治家は、国民の気持ち、考え、感情を理解していない。 いや、理解しようとしていない。 この国に必要なのは、LGBT理解増進法ではなく「国民感情理解増進法」です!

『「緊急事態条項」とは、独裁国家へのラストピース!【メッセージ編】~緊急事態条項が成立すれば、隷従国家の完成(日本文化の終焉=他国による完全支配の完成)!~』

万が一、緊急事態条項を憲法に追加(改正)した場合、国民には抵抗する術は残されていません。 ですから、絶対に「緊急事態条項を追加させてはならない」のです。 望まないならば、拒絶することです。 自由でいたいならば、自民党と戦うことです!

『「緊急事態条項」とは、独裁国家へのラストピース!【結論編】~緊急事態条項とは“日本版ナチズム”にほかならない!~』

“制限なし”の緊急事態条項を憲法に明記することは、ナチス政権と同じ独裁者を生み出す危険性が非常に高く、それは国民の不幸と直結します。 よって、自由と人権を守るために自民党の改憲案(緊急事態条項を憲法に明記)を絶対に阻止する必要がある!