AUTHOR

tsubasa

『自粛を国民に強いながら自分たちは自粛しない政治家たちに怒りの声をあげる! ~政治家(議員)を対象とした“特定対象者特措法”の提言~』

結局、政治の問題とは、法律を施行(立法)する議員たちが、自分たちに不利な法律や自分たちを縛る法律を制定しないという点にあるのです。 民主主義社会において、国民がそれに対抗できる手段は唯一「選挙」しかないのです。 「政治家の質の低下は、すなわち、国民の幸福度の低下である」

『テレビ朝日系「池上彰のニュースそうだったのか!!」で池上彰氏が真っ赤な嘘をついて国民を騙そうとしたことに強く抗議する!! ~テレビ局による偏向報道及び情報操作と戦うための提言!!~』

嘘つきがよく使用する論法がある。 それは「嘘つきブーメラン論法」である。 「嘘つきブーメラン論法」とは、共産主義者が使用する論法である。 スポンサーに対して「そんな嘘を垂れ流すテレビ番組のスポンサーをするようなら、あなたの所の商品は購入しません」と視聴者から抗議が殺到すれば、スポンサーはテレビ局に改正や謝罪等を求めるだろう。

『YouTuber張陽氏の「桜、花之世界の侍」にもの申す!【後編】 ~現代に求められる武士道精神とは?~』

武士道とは「正義諭」を裏付けるものです。 武士道精神とは「悪なるものは許さない。正義の戦いはする」「己は卑怯な振る舞いはしないが、卑怯者は許さない」という善悪の明確な概念の上にたった自己犠牲の精神なのです。 「戦うべきときに戦う」のが武士道精神なのです。

『YouTuber張陽氏の「桜、花之世界の侍」にもの申す!【前編】 ~現代によみがえる武士道精神の体現者~』

要するに、日本人は武士道精神(桜の精神)を取り戻せ、と言っているのです。 そして、その精神で邪悪な帝国である中国共産党政府と戦うべきだと言っているのです。 日本の人たちに、武士道精神を取り戻して欲しい、邪悪な勢力と戦って欲しいと訴えている。 アチキにはそう聞こえました。

『タレントの武井壮さんが飲食店救済に乗り出した! ~善なるは繁栄し、悪なるは滅びるべし!~』

武井壮さんの『10万円企画』を批判するならば「なにがどういけないのか?」ときちんと説明して批判せよ! そもそもタレント活動とは、「名前と芸(才能)を売ること」である。 よって、「売名行為」と批判することは的外れ、嫉妬でしかない、と言っておく。

『アメリカ合衆国第45代大統領ドナルド・トランプお別れのスピーチ(Farewell speech)、ご意見番セレックション! ~偉大なる英雄にエールを贈る~』

いま、世界にはびこっている共産主義勢力と陰で政治を支配しようとするディープステートによって、真の愛国心が破壊されようとしているのです。 トランプ氏の大統領退任で、一旦世界は闇に沈みます。 しかし、トランプ氏の戦いの旅はまだ始まったばかりなのです。 彼は、再び偉大なアメリカを創るまで、自由と民主主義を守る戦いを止めないでしょう!

『「あだ名」禁止の教育にもの申す!【修正改訂版】 ~ニックネーム(愛称)による教育を推奨する提言!~【後編】』

あだ名禁止ルールを作ることで子どもを守ろうと考える人には「平等思想」が強く現れている。 一方、あだ名禁止ルールに反対する人たちの根本には「自由思想」が根ざしている。 要するに、イジメを根絶するなら、根本から断たねばならないのです。 それは、「イジメをさせない心の教育」です。 それには宗教心、倫理が必要です。 たんなるルール作りの運営では、子どもの心に善なる価値は生まれません。

『「あだ名」禁止の教育にもの申す!【修正改訂版】 ~ニックネーム(愛称)による教育を推奨する提言!~【前編】』

あだ名を全面的に学校側が禁止するということは、こうした喜びを子どもたちから奪うことでもあるのです。 こうした「呼び名(愛称)」は、決して教師が与えられないものなのです。 そして、生涯残るその子にとっての思い出と宝物です。 子どもたちから生涯残る宝物を取り上げている事実をもっと重く受け止めるべきでしょう。 結局、それを奪うほどの理由が「あだ名禁止ルール」にあるのか、ということです。

『作家百田尚樹氏の発言にもの申す! ~真の敗北とはなにか?~』

確かに、もし、このままトランプ大統領が反乱法の適用、戒厳令を発しないのであれば、民主主義社会にとって暗黒の時代の始まりとなります。 ですから、ご意見番としても百田尚樹氏と同様に、反乱法の適用を適用するべきだと考えています。 現代社会における「革命の武器」は、「言葉」「言論」です。 “言論”こそ「正義の刃」なのです。 “真実を明らかにすること”こそ、悪なる独裁主義と共産主義たちへの最大の攻撃なのです。